物件の入退去の際は、管理会社任せではなくオーナー発注をお勧めします
賃貸物件の原状回復を約半額のコストで、わずか2-3時間で完了。
壁紙を張り替えずに新品同様の仕上がりを実現します。
もとの壁紙のままの凹凸を残し、オリジナル染色剤を塗布し、元々の色に再生する工法です。
下地に染み込まず剥がせなくなることがなく、穴や傷を補修した後に施工するため新品同様の仕上がりになります。
不動産投資専門メディア「楽待新聞」でクロスメイクが特集されました

実際の施工サンプル:下部分が施工前、上部分が施工後の状態です。
リペアも同時に行うため、傷や穴も完全に修復されます。
「壁の隅や窓との境目から当社開発のコート剤・クロスメイクを塗っていき、専用のロングハケでなじませれば完了。技術、道具いずれも特許取得済みです。キットさえあれば誰でも、ムラなく塗ることができ、荷物も少なく、スタッフの中には電車で依頼主のところに向かう人も。養生する必要もなく、準備0分、片づけ0分のスピード感でできます」
- 株式会社 壁紙革命 代表 萩原利男氏
張替えの約半額の費用で原状回復でき、オーナーの費用負担を大幅に軽減します。
施工時間は2〜3時間と張替えの1/3で終了するため、空室期間を短縮できます。
古クロスの廃棄がほとんど発生せず、後の片付けの手間が少なく環境にも優しい工法です。
ホルムアルデヒドを含まない水性塗料で安全。施工後は無臭になり、すぐに内覧可能です。
汚れ別のビフォーアフター写真で、クロスメイクの効果をご確認ください
調理油やホコリで黄ばみや黒ずみが見える換気扇周りも、クロスメイクなら短時間で真っ白に。
クロスメイクが賃貸経営にもたらす具体的なメリット
施工が早く乾燥も短時間で済むので、次の入居者への引き渡しがスムーズになります。機会損失を最小限に抑えられます。
張替えに比べて約半額のコストに抑えられるため、多数の物件を所有する方や管理会社のコスト削減に大きく貢献します。
廃材がほとんど出ない工法で、オーナー様のSDGsや環境負荷削減の取り組みに貢献します。
ホルムアルデヒドを含まない水性塗料で安全。施工後は無臭になり、すぐに内覧可能です。
実際にクロスメイクをご利用いただいたオーナー様からのお声をご紹介します
専業大家さん
「これまで退去のたびに15万円程度かかっていた原状回復費用が、クロスメイクで7万円程度に削減できました。しかも仕上げは新品同様で、入居者からの評判も上々です。空室期間も大幅に短縮され、収益性が格段に向上しました。」
OL大家さん
「タバコのヤニで黄ばんだ壁紙が、まるで新築のように真っ白になったのには驚きました。施工時間も短く、臭いも全くありません。管理会社からも『こんな工法があるなんて知らなかった』と感謝されています。今後は全物件でクロスメイクを採用予定です。」
賃貸オフィス・貸家
「たくさんの物件を保有しているため、原状回復費用は大きな負担でした。クロスメイクを導入してから年間で約120万円のコスト削減を実現。投資利回りが改善しましたよ。新品クロスでなくても入居者の満足度が高いのが嬉しいですね。」
鍵の受け渡し方法(直接・郵送・キーボックス)をご相談いただければ、オーナー様の立ち会いなしでも施工可能です。施工前後の写真でご報告いたします。
一般的な汚れ(ヤニ、カビ、手垢、落書きなど)はほぼ対応可能です。尚、ワンコートで隠れない場合は追加作業が必要になります。
施工後1年間の品質保証をお付けしています。万が一、塗膜の剥がれや色ムラが発生した場合は無料で再施工いたします。
現金・銀行振込のみ。現在クレジットカード決済に対応していません。
ビニールクロス以外(布クロス、紙クロス、珪藻土など)は施工できません。また、表面にコーティングが施されているクロスも対応できない場合があります。
物件の詳細をお聞かせください。
埼玉県全域、東京都内の一部地域
その他の地域もご相談ください
平日・土曜日:9:00~18:00
日曜日・祝日:定休日
埼玉県さいたま市浦和区3-13-15
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「浦和駅」よりアクセス良好